JIMUSYOGarden

事務所デザインに関する情報を発信

  1. >
  2. >
  3. ヴェルクの社内デザイン

ヴェルクの社内デザイン

工具類

IT企業ヴェルク株式会社

ヴェルク株式会社とは、現在業績を伸ばしている企業です。
メインとなる事業はWebシステムやスマホアプリの受託開発ですが、スマートフォンアプリを構築・運用できるサービスであるPattoやクラウド型のバックオフィス業務・経営管理システムであるboardなどの開発事業でも業績を伸ばしています。

現在勢いのあるIT企業らしくおしゃれで独創的な社内の内装も会社の業績同様に多くの人の関心を集めています。
オフィスは2014年にDIYによって作られた空間であり、オフィスであることを忘れるカフェのような居心地の良い空間が作られているのです。

ヴェルク社のDIYオフィス

オフィスの特徴として、代表取締役がもう一人の従業員と協力をしてDIYで工事を行なったということが最も特徴的です。
コストを抑えるために、DIYでのオフィス作りを思いつき実際に実現させたのですが、オリジナリティのある内装に多くの来訪者が興味を持つ空間を作ることができています。
そして、このようなクリエイティブな事業を取り扱っている会社だからこそ、自分たちで社内の内装を行なったということが面白くオリジナリティのある企業だというブランディングにも効果をなしているのです。

実際に、居心地が良い空間が評判で来訪者の多くは気にいるという声が上がっています。
一度来訪した来客は居心地の良さから打ち合わせのために、自社を訪れてくれることも多くなるという効果も出ています。

内装へのこだわり

居心地がよく仕事に集中できる環境を意識して執務スペースという場所が作られています。
内装はエンジニアが働く職場ゆえのオリジナリティのある構造となっているのが特徴です。

歩行スペースを中央にしてデスクを両サイドに配置しており、作業中に背後で人の気配を感じずに過ごせるようにしています。
これで背後から自分の作業を覗かれているような不安を感じたり足音で集中力を欠く不安が無くなるのです。

打ち合わせをしやすいようにソファー席を設けていたり、本棚で区切られた打ち合わせスペースを設けていたりとそれぞれの仕事の話の内容や打ち合わせの相手に応じて使い分けることもできます。
職員によって仕事をする際に集中できる空間もスペース配置も異なりますが、同じ空間を共有して仕事をすることで個人個人がクリエイティブな仕事をしながらも一体感を持って仕事をすることができるという生産性と帰属意識を高められる環境整備が出来ているところはとても高度なオフィス構造であると言えます。