人気レシピサイトのクックパッド
クックパッドは、「毎日の料理を楽しみにすることで心からの笑顔を増やす」という創業理念のもと1998年3月から料理レシピの投稿や検索ができるサイトを運用している会社です。
現在、レシピの数は240万件、月間6100万人が利用している料理サイトです。
最近では料理サイトの運営だけでなく、世界事業に乗り出しており、世界中への料理レシピの提供やレシピ開発など様々な事業を行なっています。
レシピサイトとしてトップの人気を誇っている企業であり、おしゃれなオフィスが人気を集めている企業でもあります。
クックパッド社のオフィス
クックパッド社は2014年9月に新しいオフィスへと移転しており、その新しいオフィスがおしゃれで特徴的として話題を集めています。
事業を拡大すること、社内コミュニケーションを拡大化することを目標として、オフィス環境への投資を行い移転作業が行われました。
オフィスの環境整備に特に力が入れられており、専門家との話し合いを重ねておしゃれで独創的でありながら、機能性も高いレイアウトが取られています。
例えば、ミーティングスペースを設けているのは良くあるスペースですが、打ち合わせを流動的に行えるように予約なしに利用できるスペースもつくられています。
また、社員がそれぞれ集中できる環境というのは人によって異なるものです。
そこで、個々人が集中できる環境を選んで仕事を行えるよう、フリースペースが多く設けられています。
キッチンラウンジ
クックパッド社は食に関する仕事を取り扱っているため、キッチンは大事な空間です。
そこで、エントランスにキッチンとラウンジをエントランスに設けています。
このキッチンラウンジは実際に調理をすることができるスペースです。
タイミングによっては、来訪者は従業員が調理をしているところに立ち会うこともでき、企業の活動内容を説明するのにはとても有効なスペースとなっています。
キッチンスペースは広く設けられており、カウンターも多く設けられています。
そのため人が集まりやすく、キッチンを囲んでのやり取りが行われ人が集まるキッチンを作っています。
この空間があることで、仕事のイメージを作りやすいですし食を通して職員同士がコミュニケーションを取れる空間が作られています。
また、このキッチンスペースを活用して、社内では料理イベントが行われています。
皆で集まってバレンタインのチョコレートを作成していたり、ランチタイムにお弁当ではなく自分たちで作った料理をランチにしたりということが行われています。
食を取り扱う会社だからこそ、このように食を通して従業員同士がコミュニケーションをとることができることは仕事を円滑にすることにも、新たなアイデアを生み出すことにも大変有効なことであると言えます。